フォーラム神子柴遺跡とは何か ―究極の石器をめぐる謎― [考古イベント]

神子柴遺跡とは何か ―究極の石器をめぐる謎―と題したフォーラムが開催されます。

今から1万5000年以上前の古い石器を出土した神子柴遺跡。はたして神子柴とはどのような遺跡なのか。国重要文化財ともなっているその美しい石器の数々は、いったい何に使用されたのか。それは遥かシベリアにルーツをもつ石器群とされるがほんとうか。人びとが生きた時代とは・・・・。
今回、「神子柴遺跡の謎」をテーマに、50年前、実際に神子柴遺跡の発掘調査に関わった太田保氏・御子柴泰正氏のお二人と、その研究報告に携わった大竹憲昭氏をゲストに、フォーラムを開催します。
会場の伊那市創造館では、その「神子柴遺跡出土品」を常設展示しており、当日もご覧いただけます。

期日:平成25年7月7日(日) 14:00~15:30
(フォーラム終了後、パネリストによる展示室でのギャラリートークがあります)

会場:伊那市創造館 講堂 (JR伊那市駅より徒歩10分)
パネリスト : 大竹憲昭 (長野県埋蔵文化財センター調査部長)
太田 保 (神子柴遺跡発掘者、上伊那考古学会) 
        御子柴泰正(神子柴遺跡発掘者、上伊那考古学会)  
司  会 :  堤   隆 (明治大学黒曜石研究センター、日本旧石器学会広報委員長)
聴 講 : 無料
定 員 : 150名(先着順・予約等は必要ありません。)
主 催 : 伊那市創造館 上伊那考古学会
共 催: 明治大学黒曜石研究センター 日本旧石器学会

*伊那市創造館には、駐車場がありません。ご来館の際には、「いなっせ駐車場」等をご利用下さい。
お問い合わせ: 伊那市創造館 (長野県伊那市荒井3520番地  ℡0265-72-6220)
http://www.museum.or.jp/modules/im_museum/?controller=museum&input%5Bid%5D=17439

※ 本フォーラムは、科学研究費助成事業基盤研究(C)、研究代表者:堤隆、課題番号23520932における一般への普及公開のため開催しています。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 2

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。