私の書いた本 ブログトップ

新刊 『列島の考古学 旧石器時代』 [私の書いた本]

51If4j3KKdL._SL500_AA300_[1].jpg

『列島の考古学 旧石器時代』が、この5月14日、刊行となる。

  目 次
Ⅰ 私たちはどこから来たか
Ⅱ 氷期の原風景
Ⅲ 石材資源を求めて
Ⅳ 技術と芸術に込められたメッセージ
Ⅴ 遊動する生活スタイル
Ⅵ 新たな時代への胎動

■ A5変型判 上製カバー装 126頁(カラー70頁) 2940円(5%税込)
         堤 隆 著 河出書房新社刊

※ 希望者には著者割引(約2割)があります(送料等実費)。
  jomon@mx2.avis.ne.jp に 送付先・冊数、件名:図書旧石器と書き、ご連絡を。
  受付は5月20日までとします。

一般書店、アマゾンでも、もちろん買えます。


『信濃路の山頭火』 漂泊の俳人の行路 [私の書いた本]

sinanozisantouka[1].jpg

たぶん生涯ただ1冊かもしれないが、俳人についての本を数年前に書いた。

山頭火=漂泊という代名詞になる人物、種田山頭火の昭和11年の信濃の旅についてである。
私は、4人の執筆分担のうち、佐久地方の山頭火の旅について、30頁を書いた。

分け入っても分け入っても青い山
うしろ姿のしぐれてゆくか

など孤独な句の多い山頭火にあって、佐久では明るい句が詠まれた。

あるけばかっこう いそげばかっこう などである。

信州のさわやかさが山頭火の明るい句をたまたま生んだが、通常の言動を見れば、山頭火はアルコール依存症かつ鬱病であったと思われる。
悩ましい人生は、芸術にとってはたいていプラスに転じるようだ。

ほおずき書籍刊 http://www.hoozuki.co.jp/index.php



私の書いた本 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。