信州黒曜石フォーラム2010のお知らせ [研究会]

信州黒曜石フォーラム2010 第20回長野県旧石器文化研究交流会
-中部高地石材原産地と消費地をめぐる諸問題-

主 催:信州黒曜石フォーラム実行委員会 長野県旧石器文化研究交流会 野尻湖ナウマンゾウ博物館

日 程:2010年10月2日(土) 13:00~16:30 2010年10月3日(日) 9:30~13:00
会 場:信濃町総合会館 信濃町大字柏原2645-1 電話026-255-3135 信越本線黒姫駅下車,徒歩数分
参加費(資料代込み):1,000円
申込み:フォーラムへの参加には,申込みは不要です。直接会場の受付までお越しください。10月2日(土)の懇親会参加および宿泊の予約を希望する方は,件名を「信州黒曜石フォーラム2010」とし,懇親会参加および宿泊予約の旨および宿泊する方(複数人で申し込む場合は全ての方)の氏名・住所・連絡先を明記の上, FAXあるいはe-mailでお申込みください。なお,懇親会のみ参加を希望する方は,料金等お問い合わせください。
申込み先:野尻湖ナウマンゾウ博物
FAX:026-258-3551 e-mail:nojiriko@avis.ne.jp
締め切り:2010年9月24日
宿 舎:藤屋旅館 TEL026-258-2514 長野県上水内郡信濃町野尻258-5
宿泊費(懇親会+朝食付き):11,000円(各自でお支払いいただきます)
事務局:明治大学黒耀石研究センター
TEL:0268-41-8815 e-mail:meiji-ob@kokuyou.ne.jp(日中不在の場合があります。その際はメールをお使いください)

10月2日(土) 13:00開会
13:15~13:45 基調報告1:野尻湖遺跡群における黒曜石産地推定分析データの集成と解析 谷和隆(長野県埋蔵文化財センター)
13:45~14:15 基調報告2:信州産黒曜石原産地における原石産状と石材獲得のあり方について 大竹憲昭(長野県埋蔵文化財センター)
14:15~14:45 基調報告3:栃木県高原山黒曜石原産地における原石産状と人類遺跡 国武貞克(奈良文化財研究所)
休憩
15:00~15:30 基調報告4:諏訪湖底曽根遺跡と黒耀石原産地をめぐる地域文化の形成過程  及川 穣(東京国立博物館)
15:30~16:00 基調報告5:縄文草創期前半から後半にかけての石器石材利用について―野尻湖周辺及び新潟県域の事例から― 橋詰 潤(明治大学黒耀石研究センター)
16:00~16:30 基調報告6:石器製作行動と黒曜石の流通―関東地方の石器群の状況から考える― 小菅将夫(岩宿博物館)
16:50~18:00 特別展「オノの石,ヤリの石」(野尻湖ナウマンゾウ博物館)見学
18:30~ 懇親会(藤屋旅館)

10月3日(日)
9:30~10:15 講演会 石材の流通-見えないものをどう捉えるか 小野 昭(明治大学黒耀石研究センター)
休 憩
10:25~10:55 基調報告7:旧石器における石斧の石材原産地・採集地の推定 中村由克(野尻湖ナウマンゾウ博物館)
10:55~11:25 基調報告8:旧石器時代初頭における石斧の形態と機能 須藤隆司(佐久市教育委員会)
休 憩
11:35~13:00 総合討論
閉 会

「信州黒曜石フォーラム」は,黒曜石原産地と石器時代遺跡における人類史研究に関する自由な討論の場であるとともに,黒曜石の保存と活用に関する積極的な議論を展開します。「信州黒曜石フォーラム実行委員会」には,岡谷市教育委員会,諏訪市教育委員会,茅野市教育委員会,佐久穂町教育委員会,長和町教育委員会,下諏訪町教育委員会,長野県教育委員会,長野県立歴史館,長野県埋蔵文化財センター,長野県考古学会,明治大学博物館,明治大学黒耀石研究センターが参加しています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。