0.00%研究会 ブログトップ

更新世終末における刺突具利用の変遷 [0.00%研究会]

11月の0.00%研究会のお知らせです。今回は橋詰さんが発表されます。
ご参加をお待ちしております。メールにて参加のご返信をください。

■11月29日(金) 19:00-21:00
■浅間縄文ミュージアム 2階中会議室
■発表者 橋詰潤(明治大学黒耀石研究センター)
■タイトル 更新世終末における刺突具利用の変遷

・概要:更新世終末期の両面加工尖頭器を対象に、欠損痕跡と形態を中心に分析を行い、
当該期の狩猟に関わる行動の変遷の一端を探る。
・参考文献:橋詰潤2012「両面加工尖頭器の欠損について」『旧石器研究』8
橋詰潤2009「「刺突具」利用の変遷に関する一試論」『新潟県の考古学II』新潟県考古学会設立20周年記念論文集

■浅間縄文ミュージアム jomon@mx2.avis.ne.jp

中部高地における石器群の変遷 [0.00%研究会]

秋風が吹いて涼しくなり、夜長の学究には最適な季節となりました。(ほんとうかっ!)

10月の0.00%研究会のお知らせです。今回は長崎さんが発表されます。
ご参加をお待ちしております。メールにて参加のご返信をください。
また、興味のありそうな方にお声掛けくださると幸いです。

■10月25日(金) 19:00-21:00
■浅間縄文ミュージアム 2階中会議室
■発表者 長崎治(川上村教育委員会)
■タイトル 中部高地における石器群の変遷

ご連絡 浅間縄文ミュージアム  jomon@mx2.avis.ne.jp

天狗岩 0.00%研究会の8月例会【再掲】 [0.00%研究会]

0.00%研究会の8月例会は、以下のとおりです。

◆0.00%研究会見学会は午後3時から
 午後2時は、住民見学会です。お間違えのないように。

◆日時 8月25日(日) 午後3時(見学会) 午後5時(研究会)
◆見学会:午後3時 総研大・首都大による小海町天狗岩岩陰遺跡発掘調査
  場  所:天狗岩岩陰遺跡(長野県南佐久郡小海町塩の平519)塩の平バス停横
http://buste.in/search/bus/?id1=n3978&id2=20#map1
◆研究会:午後5時~午後6時30分
 講師:五十嵐ジャンヌ(先史美術、東京藝大講師)さん
 演題:ヨーロッパ旧石器時代の洞窟美術
 場所:相木荘(発掘調査団の宿舎です)http://www.momo-papa.com/aikisou/
◆天狗岩岩陰遺跡では、昨年までは、古墳時代と弥生時代の層を発掘しました。
 今年は、下層に縄文時代の文化層を狙います。
◆参加申し込み 浅間縄文ミュージアム堤まで jomon@mx2.avis.ne.jp

天狗岩岩陰の発掘見学とヨーロッパ旧石器時代洞窟壁画の講座 [0.00%研究会]

0.00%研究会の8月例会は、以下のとおりです。

◆日時 8月25日(日) 午後3時(見学会) 午後5時(研究会)
◆見学会:午後3時 総研大・首都大による小海町天狗岩岩陰遺跡発掘調査
  場  所:天狗岩岩陰遺跡(長野県南佐久郡小海町塩の平519)塩の平バス停横
http://buste.in/search/bus/?id1=n3978&id2=20#map1
◆研究会:午後5時~午後6時30分
 講師:五十嵐ジャンヌ(先史美術、東京藝大講師)さん
 演題:ヨーロッパ旧石器時代の洞窟美術
 場所:相木荘(発掘調査団の宿舎です)http://www.momo-papa.com/aikisou/
◆天狗岩岩陰遺跡では、昨年までは、古墳時代と弥生時代の層を発掘しました。
 今年は、下層に縄文時代の文化層を狙います。
◆参加申し込み 浅間縄文ミュージアム堤まで jomon@mx2.avis.ne.jp

石槍の石材と形態から石槍狩猟民の遊動領域を考える [0.00%研究会]

0.00%研究会、第3回開催のお知らせです。

須藤隆司さんが石槍の話題提供をします。
両面調整型石槍の形態(投槍、刺突・解体槍等)と石材(黒曜石・頁岩・安山岩等の産地)の関係から、
信州黒曜石原産地に集った石槍狩猟民の遊動領域動態を考えるお話です。

◆日   時 7月19日(金) 午後7:00-9:00
◆話題提供 須藤隆司 
◆内   容 石槍の石材と形態から石槍狩猟民の遊動領域を考える
◆場   所 浅間縄文ミュージアム 2階中会議室 
◆参加希望 メールでご連絡ください。 jomon@mx2.avis.ne.jp
◆参考図書
 須藤隆司2006「石槍革命」新泉社 
 須藤隆司2006「両面調整技術構造による石槍の変動-両面調整石槍の出現と地域開発における歴史変動―」『石器文化研究13』

栃原岩陰遺跡の成果と課題 =特に自然科学分野との連携を視野にいれて= [0.00%研究会]

0.00%研究会、第2回開催のお知らせです。
藤森英二さんが栃原岩陰遺跡の話題提供をします。

◆日   時 6月21日(金) 午後7:00-9:00
◆話題提供 藤森英二 
◆内   容 栃原岩陰遺跡の成果と課題 =特に自然科学分野との連携を視野にいれて=
◆場   所 浅間縄文ミュージアム 2階中会議室 
◆参加希望 メールでご連絡ください。 jomon@mx2.avis.ne.jp
◆参考図書 『佐久考古通信No.111 栃原岩陰遺跡特集号』
         『信州の縄文早期の世界・栃原岩陰遺跡  遺跡を学ぶ078』

0.00%研究会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。