考古学講座 -ここまでわかった旧石器時代 [講座]

今度、八ケ岳が話します。さっそく掲示と思ったら、私の回の申込みは終了していました。

工藤さんの講座にご参加くださいね。

考古学講座 -ここまでわかった旧石器時代
 富沢遺跡と同じ時代に生きた旧石器人は、どのような環境の中、どのような生活をしていたのでしょうか?
 今年度は「交流」・「環境」をテーマにして、研究の最先端をわかりやすくお話いただきます。
■定員:60名 ■対象:中学生以上 ■会場:地底の森ミュージアム研修室

◆第1回  石器が語る旧石器時代のヒトと交流
講 師  堤 隆 氏 (浅間縄文ミュージアム)
日 時  平成24年11月24日(土) 13:30~15:30
内 容  旧石器時代の人たちは、現代の私たちが考えられないほどの距離を移動しながら
 食糧や資源を活用し、互いに交流を行っていました。
 旧石器時代とはどんな時代なのか、どのような知恵や技術で生きてきたのかを
 わかりやすく紹介していただきます。
申込期間  終了しました(平成24年11月10日必着)

◆ 第2回  旧石器から縄文時代へ
講 師  工藤 雄一郎 氏 (国立歴史民俗博物館)
日 時  平成25年1月12日(土) 13:30~15:30
内 容  旧石器時代から縄文時代への文化の変化は、環境変動に大きく影響を受けていた
 ことがわかっています。
 寒冷期から温暖期への移り変わりはどのようにして起き、その時代に生きた人々が
 どのように適応していったのか、わかりやすく紹介していただきます。
申込期間  平成24年12月27日(木)必着

 申込方法
 往復はがき・FAX・E-mailに講座名、住所、氏名、電話番号を明記し申込期間内に地底の森ミュージアムへお送りください。申し込み多数の場合は抽選となります。

〒980-8671 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目7-1|代表電話 022-261-1111
http://www.city.sendai.jp/kyouiku/chiteinomori/index.html
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。