木村剛朗さん追悼論集『考古学の源流』 [図書]

高知を代表する考古学者、木村剛朗さんの追悼論集が刊行とのお知らせをいただきました。
本書には追悼論文 20 編と追悼文14 編のほか、生前に木村さんが作成した未公開の石器約370 点のデータも掲載しています。
B5 判・340 頁(予定)2009 年8 月31 日発刊

予約特価 3,500 円(1 部送料 500 円)  ◆ 購入方法と手順 ◆
(1)購入の申し込み
 〈メール〉 tadajin@ra2.so-net.ne.jp 〈ファックス〉 089-976-3965
 〈ハガキ〉 791-0242 愛媛県松山市北梅本町甲735-4
       木村剛朗さん追悼論集刊行会事務局 多田仁 宛
※ 住所・氏名と、℡・メール等連絡先 および 必要冊数 をお書きの上、お申込みください。
   送料は冊数に応じて変わりますので、事務局より代金をご連絡します。ご確認のうえ代金をお振込みください。
(2)入金 ※事務局の入金確認で予約完了です。
 ◎ ゆうちょ銀行振込   (記号)16140 (番号)1804541
   (名義)木村剛朗追悼論集刊行会(きむらたけおついとうろんしゅうかんこうかい)
 ◎ 現金書留 ※上記の多田宛へ
(3)本の送付 ゆうメールまたは宅配などで発送します。
 予約の締め切りは平成21年(2009 年)8月31日です。2部以上の送料はご相談となります。なお、予約終了後の販売価格は1部4,000円です。この機会にご購入をお勧めいたします。

★ 予約にあたってのご注意 ★ ご予約は代金先払いといたします。入金の確認をもって、予約が成立しますのでご注意ください。

(序文)木村剛朗君よ! 満塩 大洸

第1部 追悼論文
「和口遺跡採集の瀬戸内技法関係資料をめぐって」 有本 雅己/「殿山遺跡出土の切出形石器」 西井 幸雄/「吉野川北岸域先土器時代遺跡の在地石材」 氏家 敏之/「石製遺物集中部の形成過程を復元する」 絹川 一徳/「愛媛県の高山寺式土器」 兵頭 勲/「縄文時代前期西川津式土器の実年代」 遠部 慎/「中津式の9 細分案と福田K2 式の成立」 柳澤清一/「縄文後期「平城式土器」の型式学的射程」 犬飼 徹夫/「徳島県吉野川流域にみる縄文時代後期社会の小地域性」 幸泉 満夫/「指宿式土器における鉢形土器成立の背景について」 黒川 忠広/「南四国における縄文時代石器群の特質」 山崎 真治/「東四国の姫島産黒曜石」 高島 芳弘/「大宮・宮崎遺跡群の縄文人」 丹羽 佑一/「文様の伝達・変形について」 千葉 豊/「弥生時代の鉤状文と中国北方青銅器文化」 宮本 一夫/「土佐の陶硯」 廣田 佳久/「土佐における初期花崗岩製層塔」 十亀 幸雄/
「江戸時代の土管」 高橋 信武/「中谷治宇二郎の反型式学」 西脇 対名夫/「考古学への第四紀地質環境学からの貢献」 満塩 大洸/

第2部 木村剛朗さんとの思い出
有本 昭子 小野 秀幸 佐藤 良二 澤下 孝信 冨井 眞 名本 二六雄 西本 則夫 濱田 薫 前迫 亮一 松田 知彦 満塩 大洸 森田 尚宏 山口 将仁 山本 哲也

第3部 木村剛朗さんの遺稿
「木村遺稿集成」 木村剛朗さん追悼論集刊行会
 木村剛朗さんが保管していた未公開図面を掲載しました。主に旧石器時代遺跡の和口遺跡に関するものです。
第4部 木村剛朗さんの足跡
「木村剛朗さんの足跡」 木村剛朗さん追悼論集刊行会
 木村さんの著作リストと、思い出の写真を綴りました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

馬場平遺跡の尖頭器ヘラジカ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。